「仁王2」コンプリ版、並びにSteam版発売おめでとうございます!
売れ行きも好調なようで、ますます沼にハマる秀の字が増えますなw
ところで、「仁王2」のおもしろさの醍醐味の1つが「ビルド作成」の楽しさですよね!
悟りの道(4週目w)以降はオレンジ表記の「神宝」というものが落ちまして、
これ以降のいわゆる武将揃え(「海道一の弓取り」とか「雑賀の八咫烏」など)に
「+揃え効果」
というのが加わっています。
武将揃えは1週目からそろえることができる効果で、DLC「牛若戦記」以降の追加された
「恩寵揃え」
と比べると性能が低いことは多いものの、最終形態のビルド作成でもなかなか有効な組み立てができたりするので、一通り各揃えの性能を押さえておくとビルドづくりに便利かと思います。
そこで、「+揃え効果」を含めた「武将揃え」をまとめてみたので、ビルド作るの参考にしてみてください。
武将揃え効果+ 一覧表の見方
武将揃えは65種類(厳密には66種類あるけど、はぐれソハヤは「ソハヤを狩る者」とかぶっているので)もあります。
結構あるので、まず軽装、中装、重装の順番に分けて一覧表にしました。
(参考例)
1かみのはふり(巫女さん装束シリーズ) | 2 大出世の大志 (行商人シリーズ・アムリタ稼ぎ特化) |
②御神水が消費されない 35.0% ③妖怪からの被ダメージ ー3.0% ④常世祓いで体力回復 196 ⑤妖怪からの被ダメージ -5.0% ⑤+対妖戦術B- | ②獲得金 +5.0% ③獲得アムリタ +10.0% ④気力回復速度 +15.0% ⑤アムリタ吸収で体力自動回復 ⑤+アムリタ回復で攻撃増強 |
左側の②とか③の丸カッコ内の数字は「揃え数」のことです。
カニ玉(八尺瓊勾玉)や揃え効果-1があれば、1つの揃え防具で揃え数②までの効果が出るということになりますね。
各揃えの一番下には「⑤+対妖戦術B-」という感じでオレンジ色で記載していますがま、これが4週目以降追加された「+揃え効果」です。これで武将揃えも若干強化されています(ゴミ化したものもある)。
ただ正直、武将揃えは揃え数の浅いところで良OPがついているかの方が重要です。
ぜひこの表を見ながら、皆さんにとっての最適ビルドの構築にお役立てください!
では、いざ出陣!
武将揃え「軽装」 全22種
まずは軽装です。
1かみのはふり(巫女さん装束シリーズ) | 2 大出世の大志 (行商人シリーズ・アムリタ稼ぎ特化) |
②御神水が消費されない 35.0% ③妖怪からの被ダメージ ー3・0% ④常世祓いで体力回復 196 ⑤妖怪からの被ダメージ -5.0% ⑤+対妖戦術B- | ②獲得金 +5.0% ③獲得アムリタ +10.0% ④気力回復速度 +15.0% ⑤アムリタ吸収で体力自動回復 ⑤+アムリタ回復で攻撃増強 |
3 あやかしを狩る者・狩りし者 (ソハヤ衆装束シリーズ・はぐれも同じ) | 4 波乱万丈(美濃の蝮シリーズ) |
②妖怪からのドロップ率 +5.0% ③妖怪に気づかれにくい ④妖怪への近接ダメージ +5.5% ⑤近接攻撃で敵を倒すと体力自動回復 196 ⑤+妖怪への近接ダメージ +12.0% | ②武技の気力 -5.0% ③気力 +50 ④妖怪へのダメージ +6.0% ⑤常世祓いで体力自動回復 ⑤+毒の敵への近接ダメージ +20.0% |
5 雑賀の八咫烏 (八咫烏シリーズ・銃特化 デザインがクソカッコイイので一度はみんな着たはず) | 6 祓をなすもの (歩き巫女シリーズ かわいいけど使えん) |
②矢弾の急所命中で体力回復 210 ③回避行動の気力 -10.0% ④近接ダメージ +5.0% ⑤急所への自動照準 ⑥矢弾命中で防御低下 50.0% ⑦矢弾が消費されない +20.0% ⑦+矢弾の急所命中ダメージ+20.0% | ②御神水が消費されない 35.0% ③妖怪への近接ダメージ +3.0% ④常世祓いで体力回復 196 ⑤妖怪への近接ダメージ +5.0% ⑤+対妖戦術 B- |
7 井伊の赤鬼(槍特化系・地味に優秀) | 8 往年の名軍師の智謀 |
②磊落のダメージ +10.0% ③武技の気力 -10.0% ④火の敵への近接ダメージ +15.0% ⑤近接ダメージ +7.0% ⑥気力回復速度 +20.0% ⑥+攻撃反映(体)A | ②敵感知 ③獲得アムリタ +5.0% ④近接ダメージ +6.0% ⑤近接気力ダメージ +20.0% ⑤+詰めの巧み B+ |
9 比類なき槍の名手 (槍の又佐シリーズ・槍、バサラ特化) | 10 無手勝流 (塚原卜伝の剣聖シリーズ・刀特化だが+効果がイマイチすぎる) |
②敵を倒すと移動加速 ③婆佐羅三段のダメージ +15.0% ④近接ダメージ +5.0% ⑤攻撃力・防御力(槍)増加 +40 ⑥武技の気力 -10.0% ⑦突撃攻撃のダメージ +10.7% ⑦+突撃攻撃のダメージ +12.0% | ②気力回復速度(無傷)+5.0% ③近接ダメージ +3.0% ④攻撃力・防御力(刀)増加 +50 ⑤残心の気力回復量 +10.0% ⑥武技ダメージ +10.0% ⑥+近接ダメージ(無傷)+12.0% |
11 千成の願意(金瓢箪シリーズ) | 12 川辺妖怪衆の顔役 (小六シリーズ・鎖鎌特化) |
②窮地で体力自動回復 ③桜花のダメージ +10.0% ④近接ダメージ +5.0% ⑤獲得アムリタ +12.0% ⑥アムリタ吸収で攻撃増強 ⑦ダメージ反映(アムリタゲージ)AAA ⑦+アムリタ吸収で移動加速 | ②妖怪技で倒すと妖力回復 +20.2% ③荒旋風のダメージ +15.0% ④水ダメージ +10.0% ⑤近接ダメージ +7.0% ⑥攻撃力・防御力(鎖鎌)増加 +80 ⑦+水の敵への近接ダメージ +20.0% |
13 清明御霊 (陰陽ビルド御用達・玄冥装束シリーズ) | 14 幻惑呑牛(鳶加藤シリーズ・忍術特化) |
②陰陽術ダメージ(無傷)+10.0% ③陰陽術・術力 +48 ④陰陽術命中で敵に防御低下 ⑤陰陽術が消費されない +15.0% ⑤+呪の深奥 | ②忍術ダメージ(無傷)+10.0% ③忍術・術力 +48 ④忍術使用で気力回復増強 ⑤忍術が消費されない +15.0% ⑥ダメージ反映(忍術術力)+15.0% ⑥+忍術発揚 B+ |
15 伊賀忍びの長 (服部半蔵シリーズだが本人同様、微妙な性能。なぜ「すねこ」効果を付けないのか‥) | 16 土佐の出来人 (土佐守シリーズ・優秀だがこれを6つ積むのは微妙) |
②投擲動作(伊賀流炮烙玉)動作短縮 ③忍術・術力 +45 ④近接ダメージ +6.5% ⑤攻撃力・防御力(槍)増加 +80 ⑥ダッシュの気力 -18.2% ⑥+ダメージ反映(忍術・術力) AA | ②体力 +100 ③獲得金 +10.0% ④近接ダメージ +4.0% ⑤直前ガード時に気力回復増強 ⑥一芸熟達 ⑥+武技ダメージ +10.0% |
17 義に厚き謀将 (刑部シリーズ・地味に強い) | 18 鞍馬流剣術 (牛若シリーズ・完全に義経仕様) |
②アムリタゲージ加算量 +5.0% ③月影のダメージ +20.0% ④近接ダメージ +6.0% ⑤体力0で妖怪技発動(常闇内)+40.0% ⑥アムリタゲージ加算量 +15.0% ⑥+不利効果中の敵への近接ダメージ +15.0% | ②攻撃力・防御力(刀)増加 +15 ③鞍馬剣舞のダメージ +13.0% ④近接ダメージ +6.0% ⑤迅の妖怪技ダメージ +15.0% ⑥回避行動の気力 -20.0% ⑦攻撃反映(技)A ⑦+妖の血脈 |
19 一射専心 (袖神シリーズ・那須与一だけに弓特化型) | 20 月下弄笛 (最重要揃えの1つ・気力ダメ特化) |
②矢弾・急所命中ダメージ +23.0% ③急所への自動照準 ④近接ダメージ +5.0% ⑤気力 +60 ⑥矢弾が消費されない +20.0% ⑥+弓ダメージ +20.0% | ②体力 +150 ③気力回復速度 +10.0% ④茶器ドロップ率 +10.0% ⑤近接気力ダメージ +20.0% ⑥詰めの巧み A ⑥+武技の気力ダメージ +15.0% |
21 龍の忍者(ハヤブサシリーズ) | 22 弘法利生(弘法シリーズ・仕込棍特化) |
②体力 +150 ③忍術命中で攻撃増強 ④近接ダメージ +8.0% ⑤回避行動の無敵時間延長 ⑥無尽手裏剣 ⑦真・龍剣 ⑦+忍術発揚 B+ | ②攻撃力・防御力(仕込棍)増加 +15 ③体力 +250 ④近接ダメージ +5.0% ⑤回避行動の気力 -15.0% ⑥常世祓いで体力回復 1000 ⑦攻撃反映(呪) A ⑦+奥義両立(仕込棍) |
武将揃え「中装」 全22種
1 あやかしを屠る者 | 2 三河武士の鑑 |
②妖怪からのドロップ率 +5.0% ③妖怪に気づかれにくい A ④妖怪への近接ダメージ +5.5% ⑤近接攻撃で敵を倒すと体力回復 196 ⑤+妖怪への近接ダメージ +12.0% | ②近接攻撃の気力(窮地) ー15.0% ③近接ダメージ(窮地)+10.0% ④攻撃の被ダメージ -3.0% ⑤気力 +70 ⑥近接ダメージ(窮地)+15.0% ⑥+ダメージ反映(喪失体力率) A |
3 戦国の風雲児 (上総介シリーズ 若かりし頃の「のぶ」揃え 銃特化だが5の揃えが珍しくて、これだけ使いたい) | 4 猿夜叉の武勇 (江北シリーズ・浅井君揃え かなり優秀な妖怪技特化型) |
②動作短縮(銃) ③攻撃の被ダメージ -2.5% ④上段攻撃のダメージ +6.0% ⑤敵の混沌で体力自動回復 ⑤+銃ダメージ +20.0 %(4つ揃え) | ②アムリタゲージの加算量 +10.0% ③妖力加算量 +10.0% ④攻撃の被ダメージ -3.0 % ⑤ダメージ反映(アムリタゲージ) A ⑥回避行動の気力 -20.0% ⑥+ダメージ反映(妖力)A |
5 風流の利発人 (燕尾シリーズ。蒲生氏郷公だけに茶器特化というのは歴史ファン納得だが、ゲームではあまり使えん) | 6 天下布武 (覇王シリーズ・のぶ右大臣ver. 刀特化でまぁまぁの性能) |
②幸運(窮地) +30 ③攻撃の被ダメージ -3.0% ④茶器ドロップ率 +5.0% ⑤気力 +70 ⑥近接ダメージ +7.0% ⑦幸運(窮地) +60 ⑦+茶器ドロップ率 +50.0% | ②無想剣の発生が早まる ③ダメージ反映(倒した敵の数)B ④攻撃の被ダメージ -3.0% ⑤近接ダメージ +5.0% 強い攻撃でアムリタ吸収 30 ⑤+武技ダメージ +13.0% |
7 違い鎌の示すもの (金吾シリーズ・秀秋のクセに発売当初からクソ優秀。気力ダメ特化型) | 8 西国無双の誉れ (立花宗茂シリーズ・デザインがイマイチで宗茂ファンのワイしょんぼり) |
②体力 +100 ③追い討ちのダメージ +10.0% ④近接ダメージ +4.0% ⑤背後から与えるダメージ +15.0% ⑥近接気力ダメージ +15.0% ⑥+詰めの巧み A | ②体力 +100 ③虎走りのダメージ +20.0% ④近接ダメージ +4.0 ⑤雷の敵への近接ダメージ +15.0% ⑥武技の気力 -10.0% ⑦近接ダメージ(背後割増無効) +7.0% ⑦+ 多芸多才 |
9 調和厳正(惟任日向守・明智シリーズ) | 10 七難八苦 (祈月シリーズ。いかにも鹿野介っぽいOPで歴史ファンはニヤニヤ) |
②体力 +100 ③流影斬のダメージ +15.0% ④攻撃の被ダメージ -3.5% ⑤陰陽術命中で攻撃増強 ⑥武技の気力ダメージ +15.0% ⑥+陰陽術発揚 B+ | ②体力 +100 ③近接ダメージ +5.0% ④ダメージ反映(不利効果の数)A+ ⑤状態異常時の被ダメージ -18.0% ⑥近接ダメージ(窮地) +25.0% ⑥+ダメージ反映(喪失体力率)A |
11 神算鬼謀 (今孔明シリーズ・地味に超有能揃え) | 12 天下御免の傾奇者 (今作の慶次の残念さを象徴する揃え。ひかえめに言ってゴミ) |
②敵の火で敵に目つぶし ③矢弾命中で敵に防御低下 50.0% ④敵の火の蓄積 +15.0% ⑤火の敵への近接ダメージ +10.0% ⑤+火ダメージ +15.0% | ②敵から狙われやすくなる A+ ③体力 +150 ④強い攻撃のダメージ +6.0% ⑤幸運 +20 ⑥強い攻撃のダメージ +8.0% ⑥+多芸多才 |
13 陰陽峻厳 (としみつシリーズ・陰陽武者。優秀だが、としみつはやっぱムカつく) | 14 独眼竜の野望 (政宗公シリーズ。水形剣・野分特化型) |
②陰陽術・術力 +25 ③破突のダメージ +15.0% ④陰陽術命中で敵に攻撃低下 ⑤ダメージ反映(陰陽術・術力)A- ⑤+陰陽術発揚 B- | ②体力 +100% ③アムリタ感知 % ④近接ダメージ +4.0% ⑤気力 +45 ⑥連続攻撃でダメージ増加 A ⑥+近接攻撃の気力 -20.0% |
15 大一大万大吉 (石田三成クンの揃え。刀特化、しかも小夜時雨・居合特化。フツヌシと合わせると強いが…) | 16 不惜身命の赤備え (日本一の兵シリーズ。幸村だけに槍特化だが、槍は又佐、清正、直政、長政の方が優秀なので微妙) |
②体力 +100 ③小夜時雨のダメージ +20.0% ④近接ダメージ +4.0% ⑤攻撃の被ダメージ -3.5% ⑥強い攻撃の気力 -20.0% ⑥+納刀状態から放つ武技のダメージ +15.0% | ②体力 +100 ③気力切れ状態にならない 50.0% ④近接ダメージ +4.0% 受け +20 ⑤崩し +25 ⑥ダメージ反映(被ダメージ量)A ⑥+近接ダメージ(十文字槍装備中)+15.0% |
17 虎退治の勇士 (肥後の虎シリーズ・清正公揃えで槍特化。五月雨突きが強いのでなかなか優秀) | 18 剛勇流離 (大型八龍シリーズ・源為朝公の椿説弓張月シリーズで歴史ファン的にはうれしい。唯一の旋棍特化で全体的に優秀) |
②体力 +100 ③五月雨突きのダメージ +15.0% ④窮地で気力回復増強 ⑤突き攻撃のダメージ +6.0% ⑥攻撃の被ダメージ -3.5% ⑦攻撃反映(技) +150 ⑦+武の深奥 | ②矢弾貫通 ③弓ダメージ +20.0% ④攻撃力・防御力(旋棍)増加 +40 ⑤近接ダメージ +6.0% ⑥攻撃の被ダメージ -4.5% ⑦攻撃反映(勇)A ⑦+勇の深奥 |
19 朝家の守護 (討魔頭・頼光たんシリーズ 浄特化型) | 20 頼光四天王筆頭 (討鬼猛勇・渡辺綱シリーズ。歴史ファン的には謎の手甲特化型。弓勢拳が強い) |
②攻撃力・防御力(二刀)増加 +15 ③翔凰斬のダメージ +13.0% ④気力回復速度 +10.0% ⑤敵の浄の蓄積 +15.0% ⑥浄の敵への攻撃で妖力加算 A ⑦対妖戦術 A ⑦+浄の敵への近接ダメージ +20.0% | ②体力 +150 ③弓勢拳のダメージ +13.0% ④妖怪からの被ダメージ -6.0% ⑤気力回復速度 +15.0% ⑥武技の気力 -15.0% ⑦攻撃反映(武)A ⑦+奥義両立(手甲) |
21 夢の残映 (夢見し鬼・お兄ちゃんシリーズ 妖怪化ビルド向けで上級者用) | 22 兄討ちの覚悟 (鈴鹿ママ・シリーズでかなり優秀。特に5+が素晴らしい) |
②体力 +150 ③妖力加算量 +10.0% ④妖怪化の持続 +20.0% ⑤近接ダメージ +8.0% ⑥敵を妖にするとアムリタゲージ加算 B+ ⑦妖怪化中の妖怪技ダメージ +20.0% ⑦+不利効果中の敵への近接ダメージ +20.0% | ②体力 +150 ③気力 +60 ④常世祓いで妖力加算 1.0% ⑤近接ダメージ +8.0% 妖怪化中の各妖怪技のゲージ蓄積増加+20.0% ⑤+妖力加算量 +20.0% |
武将揃え「重装」 全21種
1 名門の巨星 (海道一の弓取りシリーズ・今川焼の「弓取り」て弓の名人という意味ちゃうぞの弓特化型) | 2 弑逆の咎 (しいぎゃくのとが 義龍の玄龍シリーズ) |
②弓ダメージ +20.0% ③雷ダメージ +15.0% ④攻撃の被ダメージ -4.0% ⑤体力 +143 ⑥雷の敵への近接ダメージ +20.0% ⑦体力 +143 ⑦+ ダメージ反映(弓ダメージ)A | ②妖怪化の持続 +10.0% ③アムリタゲージの加算量 +15.0% ④攻撃の被ダメージ -4.0% ⑤近接ダメージ(常闇内) +12.0% ⑥アムリタ獲得で妖力加算 A ⑥+ 妖念発動中の近接ダメージ +20.0% |
3 黒き異国のサムライ (漆黒の侍シリーズ・斧、雷撃特化) | 4 軍神の照覧 (楯無シリーズ・信玄公超有能) |
②烈火の効果持続 +30.0% ③攻撃の被ダメージ -3.0% ④体力 +100 ⑤近接ダメージ +5.0% ⑥雷ダメージを与えると体力回復 B+ ⑦攻撃反映(剛) A ⑦+雷の敵への近接ダメージ +20.0% | ②飛び道具の被ダメージ -15.0% ③攻撃の被ダメージ -3.0% ④ダメージ反映(装備の重さ)A ⑤攻撃の被ダメージ -3.0% 属性の被ダメージ -20.0% ⑤+剛の深奥 |
5 東国無双の誉れ (本多忠勝・装備、初期から超有能) | 6 泰平の礎 (重き大義シリーズ ソハヤノツルギも揃え武器) |
②無双富嶽のダメージ +30.0% ③攻撃の被ダメージ -3.0% ④近接ダメージ +4.0% ⑤攻撃反映(体) A ⑥武技で体力吸収 25 ⑥+奥義両立(槍) | ②体力 +150 ③気力 +30 ④攻撃の被ダメージ -4.0% ⑤仙薬が消費されない +30.0% ⑥近接ダメージ +5.0% ⑥+巌が如し |
7 三悪放縦 (ボンバー松永・梟雄シリーズ、爆弾ぽいぽいビルド) | 8 豪放なる猛牛の武勇 (黒田長政揃えで地味だが優秀。槍+体力タンク特化型のビルド) |
②投擲動作短縮(火薬玉) ③麻痺の敵への近接ダメージ +40.0% ④攻撃の被ダメージ -4.0% ⑤火薬玉・炮烙玉のダメージ +20.0% ⑥火薬玉が消費されない 20.0% ⑥+投擲武器のダメージ +15.0% | ②体力 +150 ③近接ダメージ +3.0% ④攻撃の被ダメージ -4.0% ⑤アムリタ吸収で体力自動回復 ⑥直前ガード成功時に状態異常を解除 ⑥+ 攻撃反映(剛)B+ |
9 勇猛武骨 (鬼柴田シリーズ・手斧特化。手斧使いでなくても超優秀) | 10 怪童丸 (金時揃え。斧特化だがここまで斧特化やる意味ある?) |
②体力 +150 ③攻撃動作中の被ダメージ -10.0% ④攻撃力・防御力増加(手斧)+20 ⑤攻撃の被ダメージ -4.5% ⑥上段攻撃のダメージ +7.0% ⑦気力回復速度 +20.0% ⑦+剛の深奥 | ②体力 +150 ③地鳴らしのダメージ +20.0% ④攻撃の被ダメージ -4.0% 気合の効果持続 +30.0% ⑤攻撃力・防御力増加(斧) +45 ⑥強い攻撃のダメージ +15.0% ⑥+攻撃力・防御力増加(斧) +200 |
11 剣豪将軍の武威 (足利義輝公揃え。二刀十文字特化。十文字使いやすいけどね‥) | 12 源氏嫡流の威光 (源太産衣シリーズで超優秀 3揃えがなかなかいい 5+も凄い) |
②体力 +150 ③武技の気力 -10.0% ④攻撃の被ダメージ -4.0% 十文字のダメージ +15.0% ⑤攻撃力・防御力増加(二刀) +40 ⑥残心の気力回復量 +15.0% ⑥+ 奥義両立(ニ刀) | ②体力 +150 ③ガード中の気力回復速度 +30.0% アムリタ吸収で防御増強 ④攻撃の被ダメージ -4.0% ⑤直前ガード成功時に体力自動回復 ⑤+近接ダメージ +15.0% |
13 龍神の霊宝 (避来矢シリーズ・飛び道具に強いが、ガチ勢になるとそんなに喰らわなくなる飛び道具…) | 14 日本第一の猛勇 (過ぎたるものシリーズ・島左近ですな。地味に強いが螺旋風ってさぁ…) |
②体力 +150 ③矢弾被弾時の急所割増無効 100.0 飛び道具の被ダメージ -25.0% ④攻撃の被ダメージ -4.5% 矢弾の被ダメージ時にひるまない ⑤近接ダメージ +6.0% ⑥+武技ダメージ +10.0% | ②体力 +150 ③螺旋風のダメージ +20.0% ④攻撃の被ダメージ -4.0% ⑤近接ダメージ +4.0% ⑥武技のダメージ +6.0% ⑥+攻撃反映(体) A |
15 戦国一の出世頭 (日輪の子シリーズ・ザ・トレハンビルド。スクナヒコナと組むとトレジャーハンターと化す) | 16 田村大明神の威光 (太初の侍シリーズ イマイチ) |
②体力 +150 ③装備品ドロップ率 +5.0% アムリタ吸収で幸運増強 ④攻撃に被ダメージ -4.0% ⑤幸運反映(アムリタゲージ)A ⑥ダメージ反映(幸運) A+ ⑥+幸運 +100 | ②ガード中の気力回復速度 +25.0% ③矢弾の急所命中ダメージ +30.0% ④武技のダメージ +5.0% ⑤残心の気力回復量 +10.0% ⑤+ダメージ反映(アムリタゲージ) A |
17 太刀無双の荒法師 (武蔵坊弁慶シリーズ。結構強いが3・4・5の汎用性のなさよ) | 18 錣引きの豪傑 (悪七兵衛シリーズ・組み討ち特化型) |
②体力 +150 ③頑強さ +20 ④伏虎咆哮のダメージ +13.0% ⑤猛の妖怪技ダメージ +15.0% ⑥攻撃の被ダメージ -6.0% ⑦近接ダメージ +15.0% ⑦+奥義両立(すべて) | ②体力 +150 ③組み討ちで体力回復 200 ④組み討ちのダメージ +24.0% ⑤攻撃の被ダメージ -5.0% ⑥強い攻撃の気力ダメージ +15.0% ⑥+詰めの巧み A |
19 十一面観音の加護 (崇仏誠心シリーズ・毒、薙刀鎌特化) | 20 坂上党の誇り (田村の裔シリーズ イマイチ) |
②体力 +150 ③是空裁のダメージ +13.0% ④直前ガード成功時に防御増強 ⑤ガードの気力 -8.0% ⑥ダメージ反映(対毒) A ⑦対毒 +20.0% ⑦+ 奥義両立(薙刀鎌) | ②体力 +150 ③攻撃の被ダメージ -4.0% ④攻撃力・防御力増加(槍)+30 ⑤残心の気力回復量 +20.0% ⑥矢弾が消費されない +10.0% ⑦突き攻撃のダメージ +15.0% ⑦+奥義両立(槍) |
21 征討の偉勲 (征夷大将軍シリーズ。さすが田村麻呂殿、かなり優秀。刀向けだが意外と万能) |
②体力 +150 ③気力回復速度 +10.0% ④矢弾の急所命中ダメージ +20.0% ⑤武技のダメージ +8.0% ⑥残心初期量 +150 ⑦近接ダメージ +12.0% ⑦+攻撃反映(武) A |
揃え効果+の注意事項
揃え効果+の防具・武器ですが、その仕様は以下のようになっています。
Lv.190以上限定(つまり原則として5週目・仁王の道からドロップ)
ドロップ限定(鍛造では作れない)
基本、ドロップ限定なので、好きな継承OPがある180以下の武器を「揃え効果+」にするには、魂合わせで作ることになります。
が、それでも素材とする防具に「揃え効果+」が付いている神宝が必要となるので、結局はドロップで揃え効果+付き神宝を集めることが重要です。
絵巻は基本、地獄絵巻からのドロップを狙うことになりますので、いずれにせよエンドコンテンツ奈落獄まで到達したガチ勢向けの装備ということになりますね。
まだクリアしてない人も大丈夫大丈夫。
気づいたら仁王の道まで来れますからww
魂合わせで揃え効果+を作る方法は、またおいおい追記しますね!(時間があれば(-_-;))